10月のお知らせ
《客家擂茶(はっかれいちゃ)体験ワークショップ》
12日(土) 15時から2時間程度
※残席僅か。
ご予約受付中です。
擂茶(れいちゃ)ってご存知ですか?
台湾に行きだした頃に客家(はっか)民族に伝わる擂茶の存在を知り、
一度飲んでみたいと興味が湧きました。
擂茶を飲む為だけに台北からバスを乗り継ぎ客家の街へ。
茶店で擂茶を注文すると、とても大きな擂り鉢と専用の擂り粉木で
豆・雑穀・茶葉などを低温で焙煎して、
これでもか!っていうぐらい擂りに擂ってゴリゴリ。
結構、飲むまでに根気がいる茶です(笑)。
しっかり粉末にしてから湯を注いでいただきます。
大豆が主成分のため、きな粉風味でなじみやすく、
初めてなのにどこか懐かしい味わい。
まだ日本では馴染みの薄い擂茶。
今回、その擂茶を扱っている松茶商店さんの
体験ワークショップとなっております。
台湾最大手メーカー「吾穀茶糧 SIID CHA」
(うーぐーちゃーりゃん しっちゃー)の
本場の擂茶を体験、お楽しみください。
◆費用 3,000円(税込)
◆内容 擂茶体験&点心茶菓子盛合せ
《10月の休業日》
2日(水)
9日(水)
16日(水)
23日(水)
30日(水)
《11月以降のご案内》
《切紙ワークショップ》15時から2時間程度
11月2日(土)、4日(月)
《台湾朝ごはん》 8:30開~10:30閉
11月3日(日)
12月1日(日)
12月29(日)
《慢慢夜茶》 11月16日(土) 21時開~23時閉
※ご予約承ります
![](https://jikousha.com/cms/wp-content/uploads/2019/10/1BF27F93-CC19-46A2-A71B-98A97F3AEC20-819x1024.jpeg)