連休いただいておりました。
本日から営業させていただきますが、
諸事情により14:00〜17:00の茶と点心の時間はお休みいたします。
よろしくお願いいたします。
\\5月のごあんない///
.
.
『切紙ワークショップ』
@laohu_komamonoya
ご参加受付中ですが、お選びいただける日時が限られてまいりました。
ご予定合えばお... [続きを読む]
連休中もお越しいただきましてありがとうございました。 9日(月)から11日(水)は休業日となります。 ご予約はホームページもしくはInstagram DMからお願いします。 12日(木)からのお越しをお待ちしております。
次回の受付がはじまりました。
ご予定合えばお気軽にご参加ください
以下、切紙ワークショップ上野先生のリポストです👇🏻
Repost @laohu_komamonoya with @make_repost
・・・
✂️5・6月の時光舎 @jikousha さんワークショップの受付を開始しました。
プロフィール欄のリンクまたは下記アドレスよりお... [続きを読む]
発送分は26日(火)にお送りさせていただきました。
もうお手元に届かれた方もおられると思います。
店頭お渡しの方は本日から。
お約束の時間にご用意してお待ちしております。
この度もご購入くださいましてありがとうございました。
次回は6月下旬のご用意です。
内容は
・2022年新茶 碧螺春
(台湾緑茶)
・澎湖名産 ... [続きを読む]
『黄金週間小市場』4/29-5/8
台湾からいろいろ到着、入荷しましたので、皆さまに少しでもお届けできればと思い、ゴールデンウィーク期間に店内で販売させていただきます。
内容は『澎湖 花生酥』『澎湖 鹹餅』『2022新茶 台湾緑茶 碧螺春』『台湾屏東 金讃鳳梨』『鶯歌 蓋碗』
⚠️できるだけエコバッグなどのご協力をお願... [続きを読む]
ご覧いただきありがとうございます。
台湾からいろいろ到着、入荷しましたので、
皆さまに少しでもお届けできればと思い、
ゴールデンウィーク期間に店内で販売させていただきます。
内容はコチラ
『澎湖 花生酥』
台湾フリークならおなじみ。
去年に引き続きら澎湖から取り寄せた名産の手作りピーナッツ菓子。
『澎湖 ... [続きを読む]
先日発売の『おでかけ台湾』に掲載していただきました🇹🇼 知ってるお店や知らないお店、いちいちどちらも気になりすぎて、 ページをなかなかめくれずにおります。 日本にもこんなにたくさん台湾関連のお店があることを実感し、 その中に載せていただき感謝です。 ホントに〝まるで台湾!″を感じられる1冊です。 見てるとすぐにでも台湾に飛んで行きたくなりますよ。 謝謝🙏
日曜日限定
朝ごはん営業(予約制)
9:00/9:30〜10:30閉店
5月は黒胡椒炒麺+加蛋(黒胡椒ソース焼きそば+卵焼き)のご用意です。
朝から焼きそば!
朝ごはん屋さんでも偶に見かけるこちら。
夜市で熱々鉄板で食べた事がある方もおられるでしょうか。
1日 8日 15日 22日 29日
ご予約のみのご用意となりますので、
お電話、ホームページ、Instagram DMからよろしくお願いいたします。
ご覧いただきましてありがとうございます。 GW期間のランチタイム営業日は お二階を一組限定2〜3名様でご用意させて頂きます。 お食事はごはん膳プラスα(ご希望伺います)の3,000円(税込) 要予約でのご用意となります。 お電話もしくはInstagram DMからの御予約先着順。 「2階予約」「お名前」「日時」「人数」のご明記をお願い... [続きを読む]
先日日曜日の慢慢夜茶 今回は小雨堂さん提案のワークショップ 「オソトで台湾茶のススメ」を時光舎2樓で開かせていただきました ご参加くださいましてありがとうございました。 会が始まって間もなく今年の新茶、碧螺春が届くというサプライズ 封を切ると何とも清々しい香りと力強さ 今年の碧螺春も間違いなくオススメ 皆様にも... [続きを読む]